1月の害虫・有害生物
「クマネズミ」
- HOME >
- ネズミ・害虫対策年間カレンダー >
- 1月の害虫・有害生物 「クマネズミ」
1月は天井裏に住み着くクマネズミの発生に要注意
1月、真冬のこの時期に気を付けたい有害生物はクマネズミです。クマネズミは1年中発生しますが、寒い時期には建物への侵入が増え、秋から冬にかけて、特に真冬は発生がピークとなります。
クマネズミは天井裏に住み着き、施設内に侵入して食材を荒らす厄介な害獣です。
▼クマネズミの特徴と駆除方法・予防対策をご紹介していますのでぜひこちらをご覧ください。
クマネズミの駆除方法と効果的な対策>
法人・事業主様の施設専門
ネズミ駆除・害虫駆除、予防、衛生管理サービスのお問い合わせ、ご質問、ご相談はこちら